index
酵素固定用担体 ECRシリーズ
製品名 | 母材 | 官能基 | 固定化手法 | 最頻度細孔径d50 (Å)1) |
比表面積 (m2/g)2) |
水分含有率 (%)3) |
ECR8204 4) | アクリル系 | エポキシ基 | 共有結合 | 300 - 600 | - | - |
ECR8209 4) | アクリル系 | エポキシ基 | 共有結合 | 600 - 1,200 | - | - |
ECR8215 4) | アクリル系 | エポキシ基 | 共有結合 | 1,200 - 1,800 | - | - |
ECR8285 5) | ブチル/ アクリル系 |
エポキシ基 | 共有結合 | 400 - 600 | - | - |
ECR8304 4) | アクリル系 | アミノ基NH2 (ショートC2) |
共有結合 | 300 - 600 | - | - |
ECR8309 4) | アクリル系 | アミノ基NH2 (ショートC2) |
共有結合 | 600 - 1,200 | - | - |
ECR8309M/PH4 | (イオン結合による酵素固定化を目的にpH4に調整されたECR8309) | |||||
ECR8315 4) | アクリル系 | アミノ基NH2 (ショートC2) |
共有結合 | 1,200 - 1,800 | - | - |
ECR8404 4) | アクリル系 | アミノ基NH2 (ロングC6) |
共有結合 | 300 - 600 | - | - |
ECR8409 4) | アクリル系 | アミノ基NH2 (ロングC6) |
共有結合 | 600 - 1,200 | - | - |
ECR8415 4) | アクリル系 | アミノ基NH2 (ロングC6) |
共有結合 | 1,200 - 1,800 | - | - |
ECR8806M | アクリル系 | オクタデシル基 | 吸着 | 500 - 700 | > 80 | 58 - 63 |
ECR1090M | マクロポーラス スチレン系 |
なし | 吸着 | 900 - 1,100 | > 750 | 67 - 73 |
ECR1030M | DVB/ アクリル系 |
なし | 吸着 | 200 - 300 | > 90 | 57 - 63 |
※)樹脂の標準粒径は、Fグレード(150-300μm)とMグレード(300-710μm)及び標準グレード(150-710μm)
1)水銀圧入法による測定値
2)窒素ガス吸着法による測定値
3)樹脂は前処理操作を必要としない湿潤で提供
4)粒径範囲はFグレード(150-300μm)とMグレード(300-710μm)から選択
5)粒径範囲は標準グレード(150-710μm)のみ
酵素(リパーゼCalB)固定済み担体樹脂
製品名 | 母体 | 官能基 | 活性 (PLU/g以上)1) |
固定化手法 |
---|---|---|---|---|
CalB immo 8285 | ブチル/アクリル系 | エポキシ基 | 10,000 | 共有結合 |
CalB immo Plus | DVB/アクリル系 | - | 9,000 | 吸着 |
CalB immo 8806 | アクリル系 | オクタデシル基 | 10,000 | 吸着 |
1)温度60ºCで、ラウリン酸と1-プロパノールから、毎分1μmolのラウリン酸プロピルを生成できる酵素量
バイオ分析用クロマトグラフィー固定相担体
Chromalite®: アニオン交換樹脂・カチオン交換樹脂
製品名 | 母体 | 官能基 | イオン形 | 水分含有率 (%) |
粒径 (μm) |
総交換容量 (eq/l以上) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
15SGB |
ゲル・スチレン系 | 4級アンモニウム | Cl- | - |
15±1.5 |
1.3 |
|
50SGB |
ゲル・スチレン系 | 4級アンモニウム | Cl- | - |
50±5 |
1.3 |
|
CGA50×4 | ゲル・スチレン系 | 4級アンモニウム | Cl- | 55-63 | 35-75 | 1.0 | |
CGA100×4 | ゲル・スチレン系 | 4級アンモニウム | Cl- | 55-63 | 75-150 | 1.0 | |
CGA200×4 | ゲル・スチレン系 | 4級アンモニウム | Cl- | 50-63 | 150-300 | 1.0 | |
CGC50×4 | ゲル・スチレン系 | スルホン酸 | H+ | 64-72 | 35-75 | 1.1 | |
CGC100×4 | ゲル・スチレン系 | スルホン酸 | H+ | 64-72 | 75-150 | 1.1 | |
CGC200×4 | ゲル・スチレン系 | スルホン酸 | H+ | 64-72 | 150-300 | 1.1 |
Chromalite®: 逆相クロマト分離用樹脂
製品名 | 母体 | 粒径(μm) | 最頻度細孔径 d50 (Å) |
比表面積 (m2/g以上) |
主な用途 |
---|---|---|---|---|---|
AD1 | マクロポーラス・スチレン系 | 4、5 | 100 | 400 | 低分子(< 1,000 Da) |
AD2 | マクロポーラス・スチレン系 | 3、5 | 300-500 | 400 | 高分子、タンパク |
MN | マクロポーラス・スチレン系 | 3、5 | 30 | 1500 | 疎水性化合物、固相抽出 |
PCG600 | マクロポーラス・スチレン系 | 30-40、70-80、110-130 | 100 | 700 | 低分子(< 1,000 Da) |
PCG900 | マクロポーラス・スチレン系 | 30-40、70-80、110-130 | 200-300 | 600 | 高分子、タンパク |
PCG1200 | マクロポーラス・スチレン系 | 12-18、30-40、70-80、110-130 | 300-700 | 600 | 高分子、タンパク |
工業用クロマト樹脂
製品名 | イオン形 | 交換容量 (eq/l) |
水分含有率 (%) |
平均粒径 (μm) |
均一係数 (最大値) |
---|---|---|---|---|---|
PCR450 | Na+ | 1.35 (Na+) |
60-65 (Na+) |
360-400 | 1.2 |
PCR642Ca | Ca2+ | 1.5 (H+) |
59-62 (H+) |
295-335 | 1.2 |
PCR833 | Na+ | 2.0 (Na+) |
44-48 (Na+) |
225-275 | 1.4 |
PCA433 | Cl- | 1.3 (Cl-) |
48-57 (Cl-) |
150-300 (粒度範囲) |
1.4 |
MICROLITE
製品名 | タイプ | 特性 | 主な用途と特徴 |
---|---|---|---|
MICROLITE | 強酸性カチオン交換樹脂 強塩基性アニオン交換樹脂 混合処理済ミックスベッド |
フィルターエレメントに直接コート可能な ファイバー混合タイプおよび ファイバー非混合タイプ |
プレコートフィルター用 復水脱塩用途および放射性不純物除去用途 |