Skip to content
ピュロライト株式会社

ピュロライト株式会社

イオン交換樹脂の総合メーカー

Menu

  • Home
  • 製品一覧
    • 強酸性カチオン交換樹脂
    • 強塩基性アニオン交換樹脂
    • 弱酸性カチオン交換樹脂
    • 弱塩基性アニオン交換樹脂
    • Purolite® SSTシリーズ
    • 超純水製造用イオン交換樹脂
    • 混合処理済ミックスベッド樹脂
    • 原子力発電所向けイオン交換樹脂
    • キレート樹脂
    • 触媒用イオン交換樹脂
    • 合成吸着剤
    • 不活性樹脂
    • 医薬用樹脂
    • 抗体医薬用アガロース樹脂
  • 産業分野
    • 食品およびビバレッジ
    • 貴金属回収
    • 金属メッキ
    • 石油化学
    • 医薬・医療
    • バイオ医薬
    • 糖類・甘味剤・有機酸
    • 化学・製造プロセス
    • 地下水・ポータブルウォーター
    • 原子力発電・火力発電
    • 純水・軟水
    • 超純水(UPW)
    • 用途別製品一覧
    • プロセス別製品一覧
  • 会社情報
    • 会社概要
    • グループ沿革
    • 海外拠点
    • 品質とサービス
    • 認可・認証
  • 新着情報
    • メールマガジン “PURONEWS”
  • 技術資料
  • お問い合わせ
  • 本社サイト [英語]

課題の解決方法を提案します★キレート樹脂Puromet MTS9500の紹介

purolite キレート樹脂, 新着, 課題の解決方法を提案します, 貴金属回収, 金属メッキ 2025-08-282025-08-27

キレート樹脂Puromet™ MTS9500

Puromet™ MTS9500 は、アミノリン酸を官能基に持つスチレン系マクロポーラスタイプのキレート樹脂です。特定の多価カチオンに対する高い選択性を示します。そのため、不純物カチオン・金属が高濃度に含まれる溶液から、特定のカチオン・金属を除去する特性があります。

バッテリー・充電池の製造において求められる高純度コバルトおよびニッケルなどの金属および塩を得るために、Puromet™ MTS9500の高い選択性を活用することができます。すなわち、Puromet™ MTS9500を精製工程に適用すれば、高濃度コバルトおよびニッケル溶液から、効率的に鉛・銅・亜鉛などの低濃度不純物を除去することに貢献します。またPuromet™ MTS9500は、プロセス廃水処理の苛性ソーダ沈殿後の処理水に残留する特定の重金属を、廃水から選択的に除去するためにも使用できます。燃焼ガスの二酸化炭素回収装置に使用されるアミン溶液から、鉄などの金属不純物を除去するためにPuromet™ MTS9500を適用すれば、回収したアミンの劣化を遅らせることができます。

Puromet™ MTS9500による金属捕集効率は、溶液のpHとイオン組成に依存します。酸性、中性、またはアルカリ性のどの環境下でも効果を発揮しますが、金属に対する相対的な選択性はpHとイオン濃度に応じて変化します。実際の処理プロセスにおける選択性は、事前に実験室での試験を実施して確認することが推奨されます。

酸性条件の溶液では、以下の選択性・親和性の傾向が参考になります。

Fe3+ > Bi3+ > Sb3+ > Pb2+ > Fe2+ > Zn2+ > Cu2+ > Mn2+ > Ca2+ > Mg2+ > Ni2+ > Co2+ > Na+

他のイオン交換樹脂・キレート樹脂と同様に、Puromet™ MTS9500は酸化劣化を受けやすいため、酸化剤を含む溶液を直接処理する工程に使用すると、性能低下を早めることになります。この場合、例えば遊離塩素は活性炭処理によって供給溶液から除去するか、二酸化硫黄や亜硫酸ナトリウムなどの還元剤との反応によって化学的に還元させる必要があります。

 

表1 Purolite™ Puromet™ MTS9500一般物性

ポリマー種別・母体 マクロポーラス型・スチレン系
外観 球状ビード
官能基 アミノリン酸
イオン形(出荷時) Na+形
Ca交換容量 26g-Ca2+/L 以上
水分含有率(Na+形) 57 – 65%
粒度範囲 300 – 1,200μm
均一係数 1.7以下
最大膨潤率 H+→Ca2+ 20%以下
最大膨潤率 H+→Na+ 45%以下
湿潤ビード比重 1.13
見掛密度 710 – 745g/L
耐用温度(Na+形) 80℃

 


 

関連する記事:

  1. 課題の解決方法を提案します★廃水の白金族回収に最適なキレート樹脂Puromet MTS9850の紹介
  2. 課題の解決方法を提案します★キレート樹脂による水銀イオン吸着
  3. 課題の解決方法を提案します★弱塩基性アニオン交換樹脂によるCO2捕集効率を左右する水分・湿度の条件
  4. 課題の解決方法を提案します★弱酸性カチオン交換樹脂による脱アルカリ条件と軟水装置への適用
  5. 課題の解決方法を提案します★リチウム精製プロセス用途向けイオン交換樹脂とキレート樹脂
  • ← 課題の解決方法を提案します★弱塩基性アニオン交換樹脂によるCO2捕集効率を左右する水分・湿度の条件

新着情報のカテゴリー

  • 製品紹介
  • 課題の解決方法を提案します
  • 意外と知らない
  • お知らせ
  • 展示会・イベント
  • 認可・認証
  • 資料ダウンロード
  • 報道資料

アーカイブ

PURONEWS

ピュロライトでは、皆様に役立てて頂ける情報をメールマガジン形式でお届けしています。

メルマガ登録

ピュロライトについて

ピュロライトは米国本社・英国本部を中心に、英国中央研究所、米国工場・中国工場・ルーマニア工場および英国ライフサイエンス事業部アガロース樹脂工場を開発・生産拠点に置き、世界51か所に展開した営業拠点から、イオン交換樹脂・キレート樹脂・合成吸着剤およびライフサイエンス向け分離剤等をグローバルに販売しています。

ピュロライトは各工場でハラル認証を取得した製品を製造しており、米国FDA、EU当局および日本の厚生労働省(医薬品医療機器総合機構)によるGMP認定を受けた医薬品製造プラント(ルーマニア工場内)で医薬品グレードを製造しています。


Terms & Conditions l Privacy Policy

東京オフィス

  • 〒103-0027
  • 東京都中央区日本橋2-1-20
  • Dear日本橋タワー8F
  • TEL: 03-3231-7611
  • FAX: 03-3231-7613
  • E-mail: purolitejapanweb @ purolite.co.jp

京都ラボ

  • 〒600-8813
  • 京都市下京区中堂寺南町134
  • 京都リサーチパーク
  • KISTIC 303号室
Copyright © 2025 ピュロライト株式会社. All rights reserved.
Theme: Accelerate by ThemeGrill. Powered by WordPress.
このウェブサイトでは、トラフィックの分析を目的としてCookieを使用しています。このウェブサイトを引き続き閲覧する場合、Cookieの使用を承諾したものとみなされます。