東京 – 2025年6月18日 – イオン交換樹脂および分離剤の総合専業メーカーである米ピュロライト社(日本法人:ピュロライト株式会社、社長:太安文夫、本社:東京都中央区)は、抗体製造プロセスにおけるコスト削減と工程の最適化を実現する革新的な新しい樹脂の発売を発表しました。Purolite™ AP+50は、50μmの粒子径を持つアフィニティークロマトグラフィー樹脂で、AP樹脂プラットフォームで最も高い動的結合容量があり、モノクローナル抗体の精製に優れた耐久性を示します。また、エコラボの特許取得済みJetted樹脂ビード製造技術を採用しており、ロット間の一貫性やリードタイムの短縮が可能となっています。バイオ医薬品企業や医薬品開発製造受託機関(CDMO)が取り組んでいる複雑な精製課題の解決を支援するため、エコラボの堅牢なPurolite樹脂アフィニティーツールボックスに新しく加わりました。 Read more
お知らせ
ピュロライト、米国ペンシルベニア州に最先端のバイオプロセシングアプリケーションズラボラトリーを開設

東京 – 2025年5月16日 – イオン交換樹脂および分離剤の総合専業メーカーである米ピュロライト社(日本法人:ピュロライト株式会社、社長:太安文夫、本社:東京都中央区)は、米国ペンシルベニア州キング・オブ・プルシアにバイオプロセシングアプリケーションズラボラトリーの開設を発表しました。この新施設は、バイオ医薬品の精製に関連するアプリケーションおよびプロセス開発に携わっている顧客を支援することを目的としており、様々な規模のバイオ医薬品企業や製造受託機関に幅広い技術支援を提供可能です。この新しい開発拠点は、米国東部の大手製薬企業が集まる地域に位置し、バイオプロセシングイノベーションの中心として適した場所にあります。 Read more
課題の解決方法を提案します★弱酸性カチオン交換樹脂による脱アルカリ条件と軟水装置への適用
アルカリ度と硬度
水のアルカリ度は、中和するために添加する酸の消費量です。水のpHが中性領域の場合は、炭酸イオン(CO32-)や重炭酸イオン(HCO3–)の総量を表したもので、一般にMアルカリと呼ばれます。 Read more
展示会出展★InterAqua2025に出展します

展示会出展のお知らせ
ピュロライト社は、来る2025年1月29日(水)から東京ビッグサイトで開催される「InterAqua2025」に出展します。
InterAqua2025は、“持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会” をコンセプトに開催される展示会です。 Read more
ピュロライト社はブランドロゴを変更しました
ブランドロゴの変更
ピュロライト社はECOLABブランド統一のため、ブランドロゴを変更しました。
今後も、社名は「ピュロライト株式会社」を継続し、製品ブランドの「Purolite®」もそのまま残ります。
2004年3月に日本法人「ピュロライト・インターナショナル株式会社(現・ピュロライト株式会社)」を創立して以来、世界で唯一のイオン交換樹脂および分離剤の総合専業メーカーとして、製品・サービス・ソリューションをお客様に提供して参りました。
2021年にピュロライト社はエコラボグループに加わり、創造的な付加価値をお客様に提供するとともに、新たな市場開拓を続けております。
私たちピュロライト社は、これからもエコラボ社グループの一員として、皆様の良きパートナーとしてご要望にお応えできるよう、尽力してまいります。
今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
ピュロライト株式会社
代表取締役社長 太安文夫
ピュロライト、DurA Cycleアフィニティー樹脂の販売開始を発表

東京 – 2024年6月5日 – イオン交換樹脂および分離剤の専業メーカーである米ピュロライト(日本法人:ピュロライト株式会社、社長:太安文夫、本社:東京都中央区)は、バイオ医薬品の商用製造向け製品であるピュロライトDurA Cycle Protein Aクロマトグラフィー樹脂の販売開始を発表しました。 Read more